HSP

HSPに投稿されたコード一覧

【HSP3】libqrencode を使用してQRコードを作成・表示してみるサンプル (修正)

http://codetter.com/?p=525 は文字が勝手に大文字になってしまうので修正しました。 libqrencode を使用してQRコードを作成・表示してみるサンプルです。実行に qrc...
http://codetter.com/?p=525 は文字が勝手に大文字になってしまうので修正しました。 libqrencode を使用してQRコードを作成・表示してみるサンプルです。実行に qrc...
#uselib "qrcodelib.dll"
#func QRcode_encodeString "QRcode_encodeString" str,int,int,int,int
#func QRcode_free "QRcode_free" int
// 使
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
コードを見る

【HSP3】指定した時刻にスタンバイや休止状態から復帰させるモジュール+サンプル

指定した時刻にスタンバイや休止状態から復帰させるスクリプトです。SetWaitTimer で復帰時刻を指定してください。現在時刻より前ですと復帰しませんのでご注意を。また SetPrivileges ...
指定した時刻にスタンバイや休止状態から復帰させるスクリプトです。SetWaitTimer で復帰時刻を指定してください。現在時刻より前ですと復帰しませんのでご注意を。また SetPrivileges ...
// http://web.archive.org/web/20060511161900/http://www.apple.ac/~namasoft/codebank/delphi2.php
#include "kernel32.as"
#include "user32.as"
#module _st_
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
コードを見る

【HSP3】GOM PlayerをHSPで操作してみるサンプル

GOM PlayerをHSPで操作してみるサンプルです。当然ながらGomPlayerが必要です。インストールしてあるのに動かない場合はGomX.dllをregsvr32する必要あるかも?
GOM PlayerをHSPで操作してみるサンプルです。当然ながらGomPlayerが必要です。インストールしてあるのに動かない場合はGomX.dllをregsvr32する必要あるかも?
tt = "GOM PlayerHSP"
// GomX
axobj GomX, "{632CC9D6-5602-4854-AFD2-6EFC59177DE5}", 640, 480
//
comevent GomXEvent, GomX, "{46899D92-473E-413E-9F47-8D0765860AE9}", *event
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
コードを見る