初心者用 HSPで文字を変えながら表示させてみましょう。
初心者用 HSPで文字を変えながら表示させてみましょう。
;;ちらちらなしで文字を表示させるサンプル;screen 0,500,300,,(ginfo_dispx-500)/2,(ginfo_dispy-300)/2repeat ;repeat-loop で無限ループを作成redraw 0 ;画面の更新をいったん停止font"tahoma",30,17 ;書式を定義pos -1000,-1000:mes"TEXT" ;文字サイズを取得するために見えないところに文字を表示size_x=ginfo_mesxsize_y=ginfo_mesyhsvcolor cnt*2,255,255 ;文字色を定義pos (500-size_x)/2,(300-size_y)/2:mes"TEXT"redraw 1 ;描画開始wait 5 ;少し待つ※これがないと応答なしになりますloop ;repeatのところに戻る