タグ:「prolog」がつけられたコード

「prolog」のタグがつけられたコード一覧

[Prolog]論理パズル/正直者は誰? (失敗例)

非常に素直に実装してみたら解けてない。 「嘘つきは1人いる」か否かをチェックするために、「嘘つきは1人いる」か否かをチェックするため、無限再帰に陥る。
非常に素直に実装してみたら解けてない。 「嘘つきは1人いる」か否かをチェックするために、「嘘つきは1人いる」か否かをチェックするため、無限再帰に陥る。
%
/*
A11
A22
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
コードを見る

[Prolog]論理パズル/条件から住人と部屋の位置を推定する問題

【論理パズル4】http://twitter.com/puzzlegiver_bot/status/274468300510089216 ベタ書き。部屋は行列にした方が「右側」などを綺麗に実装できる。...
【論理パズル4】http://twitter.com/puzzlegiver_bot/status/274468300510089216 ベタ書き。部屋は行列にした方が「右側」などを綺麗に実装できる。...
:- op(700, xfx, ∈).
∈(X, Y) :- contains(Y, X).
contains([Val|_], Val).
contains([_|Tail], Val) :- contains(Tail, Val).
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
コードを見る

[Prolog]各部分の和が等しいように輪を分割するパズル

元ネタ:https://twitter.com/puzzlegiver_bot/status/217544145630281729 ただし、解はアルファベットではなく、与えたリストの中での位置を返す。...
元ネタ:https://twitter.com/puzzlegiver_bot/status/217544145630281729 ただし、解はアルファベットではなく、与えたリストの中での位置を返す。...
append([], List, List).
append([Head|Tail], List, [Head|TailR]) :- append(Tail, List, TailR).
(List, (I, I), []).
(List, (0, End), SubList) :-
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
コードを見る