HSP

HSPに投稿されたコード一覧

モジュール変数を別の変数へ移動させる

インスタンスを移動させるためのモジュールとサンプルです。 ランタイムの管理から外れるので、丁寧に扱ってください。
インスタンスを移動させるためのモジュールとサンプルです。 ランタイムの管理から外れるので、丁寧に扱ってください。
//使tds12
#module m a
#modinit int _a
a = _a
return
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
コードを見る

二重振り子RK4シミュonHSP(修正版2)

修正版1のRK4で大ポカをやらかしていました…。 (全エネルギーが徐々に減っていたのは誤差なんかじゃなかった…。) 多分これで最後の修正になります。
修正版1のRK4で大ポカをやらかしていました…。 (全エネルギーが徐々に減っていたのは誤差なんかじゃなかった…。) 多分これで最後の修正になります。
#include "hsp3dish.as"
#packopt name "DPRK4"
/* */
modDetect@mod_simuCfg
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
コードを見る

二重振り子RK4シミュonHSP(修正版1)

前回のコードのミスを修正しました。 自然な動きになっています。 バックグラウンドが気になる人は↓をどうぞ。 EOM : https://drive.google.com/open?id=0B6dSvF...
前回のコードのミスを修正しました。 自然な動きになっています。 バックグラウンドが気になる人は↓をどうぞ。 EOM : https://drive.google.com/open?id=0B6dSvF...
#packopt name "expt"
*mkwnds
#define wsizex 800
#define wsizey 600
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
コードを見る

【HSP3】DXライブラリのDxDLL.cs(C#)をHSPのasに変換するアレ(手抜き)Ver.3(2015/08/10)

Codetterからコピペする際、空行にゴミが混入するので、削除してから使ってください。(コンパイルエラーになります) 関数と定数が DxLib.as として出力されます。めっちゃ手抜きです。構造体が...
Codetterからコピペする際、空行にゴミが混入するので、削除してから使ってください。(コンパイルエラーになります) 関数と定数が DxLib.as として出力されます。めっちゃ手抜きです。構造体が...
#module
// (1byte)
#defcfunc searchR1 str _in, int ps, int sh
idx = -1
in = _in
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
コードを見る
  • hk1v
  • 2015/8/10 21:54

【HSP3】構造体を戻り値とするDXライブラリの関数をHSPで呼び出すテスト

ConvWorldPosToScreenPos()のような、そのまま構造体で返る関数をHSPで普通に実行するとクラッシュしてしまいます。 元の引数が prm1, prm2, prm3 だった場合は、 ...
ConvWorldPosToScreenPos()のような、そのまま構造体で返る関数をHSPで普通に実行するとクラッシュしてしまいます。 元の引数が prm1, prm2, prm3 だった場合は、 ...
// http://sprocket.babyblue.jp/html/hsp_koneta3.htm
#module
#defcfunc todouble int p1
temp = 0.0
lpoke temp, 4, (p1 & 0x80000000) | (((p1 & 0x7fffffff) >> 3) + ((p1 & 0x7fffffff) ! 0) * 0x38000000)
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
コードを見る