すべてのコード

投稿されたすべてのコード一覧

月末日をただExcelA列に書いていくだけ…(家計簿とか使えるかも)

月末日をいちいち打つのがめんどかったので初心者が作った(もともとExcelにそういう機能があるのかは知らない。あったらこれはゴミ)、改造でもなんでもどぞ… うるう年は正確じゃないです
月末日をいちいち打つのがめんどかったので初心者が作った(もともとExcelにそういう機能があるのかは知らない。あったらこれはゴミ)、改造でもなんでもどぞ… うるう年は正確じゃないです
title " 0.1"
screen 0,480,640
inx=100 : iny=20
mes "↓(西),"
nen=2020
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
コードを見る
  • タグ:
  • タグはありません

自己流() Unityで弾を飛ばすスクリプト

コメント文は自己解釈でありもしかしたら間違ってるかもしれません。もし間違ってたらDMでこっそり教えていただけると助かります・・・ ちなみにアタッチしてるオブジェクトの向きに弾が飛びます
コメント文は自己解釈でありもしかしたら間違ってるかもしれません。もし間違ってたらDMでこっそり教えていただけると助かります・・・ ちなみにアタッチしてるオブジェクトの向きに弾が飛びます
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
public class copy : MonoBehaviour
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
コードを見る

HSPでwinobjのスクロールバー(ウィンドウサイズに依存しない)

HSPでwinobjを使ってスクロールバーのサンプルを探していたが 何故かどこ探しても可変ウィンドウにスクロールバーをくっつけるタイプの情報しか見つからなかったので作成。 ただ単にスクロールバーだけが...
HSPでwinobjを使ってスクロールバーのサンプルを探していたが 何故かどこ探しても可変ウィンドウにスクロールバーをくっつけるタイプの情報しか見つからなかったので作成。 ただ単にスクロールバーだけが...
#include "user32.as"
scroll_min = 0 //
scroll_max = 100 //
scroll_size = 33 //
scroll_pos = 10 // scroll_max-scroll_size+1
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
コードを見る